札幌市で交通事故、スポーツ障害でお困りの方はまことスポーツ整骨院へ

交通事故によって起こるケガ

交通事故によって起こるケガ

  • むち打ち症…交通事故のケガで最も多いのがこれだと思います。頭が鞭のように振られて、頭、首、肩、背中を傷めてしまうことを言います。事故直後は、興奮状態もあり、症状が出ないことも多いです。
  •  

  • 頭痛…主に後頭部に痛みが出ることが多いです。交通事故から来る頭痛は、当院の施術で効果が期待できます。
  •  

  • 頭部の打撲…フロントガラスに突っ込んで頭部を打撲します。重症では頭蓋骨の陥没骨折なども起こりえます。
  •  

  • ハンドル損傷・シートベルト損傷…交通事故でハンドルやシートベルトによって、胸を打撲してしまうことをこう言います。重度の場合は胸骨や肋骨を骨折してしまいます。
  •  

  • 腰痛や背中の痛み…首ほど多くはないですが、頻繁にみられます。
  •  

  • 肩の痛み…ハンドルで手を固定している場合や、左右の吊り革みたいなアシストグリップを強く握った状態で交通事故に遭うと、肩を傷めることも多いです。またシートベルトで固定していない側(運転席なら左肩)が振られて傷めるケースも多いです。
  •  

  • 膝の打撲…ハンドルの下部に膝をぶつけてしまうケースも多いです。
  •  

  • 腕への放散痛やしびれ…首を傷めてしまうことで、腕の神経や血管を圧迫することで発生します。頚椎ヘルニアなども考えられます。
  •  

  • 足への放散痛やしびれ…腰を傷めてしまうことで、足の神経や血管を圧迫することで発生します。腰椎ヘルニアなども考えられます。
  •  

  • その他多くの不定愁訴…倦怠感、めまい、耳鳴り、吐き気、嘔吐、脱力感などなど…交通事故では、とても多くの原因不明の症状があります。医師でさえもこれらの原因を把握できていません。

 

上述した症状全てが、当院の施術で解決できる訳ではありませんが、お力になれることは多いと思います。
例えば、首や背中の施術をしているうちに、吐き気が治ってきたりすることがあったりもします。
お困りの症状があれば、とりあえず何でも言ってみてください!

Makotoの紹介
岩本 真
【資格】
国家資格 【柔道整復師】 国家資格 【あん摩・マッサージ・指圧師】 FDMアジアンアソシエイション会員
【経歴】
昭和52年 北海道旭川市生まれ 平成元年 札幌市立大谷地東小学校卒業 平成4年 札幌市立厚別南中学校卒業 平成7年 札幌啓成高等学校卒業 平成13年 日本指圧専門学校卒業 平成13年から 東京の日本オステオパシー学会でオステオパシーを学ぶ 平成11年〜16年 東京都荒川区の清水先生の下で5年間の臨床経験を積む 平成16年 札幌に帰郷して『まことオステオパシー治療院』を開業 平成20年 ワイキキで行われたハワイオステオパシー学会による「FDMレベルTセミナー」を受講 平成25年 北海道柔道整復専門学校卒業 平成25年 『まことスポーツ整骨院』に名称を変えてリニューアル開業

ホーム RSS購読 サイトマップ
プロフィール 施術料金 こんな症状に 交通事故の方 スポーツ別 よくある質問 地図・アクセス