突き指(指の捻挫)の特徴と症状
- “突き指”というのは通称で、指関節の捻挫のことを言います。
- バレーボールや、バスケットボールで多く発症する。
- 指は指先から3つ(親指は2つ)の関節がある。
- 突き指になったら引っ張れば治るという都市伝説があるが、治らないことの方が多いのでやめた方が良いと思います。
- 靭帯損傷や腱断裂などを伴うことも多いので、腫れが酷い場合は一度病院で診てもらう方が良いです。
整形外科で行う一般的な突き指(指の捻挫)治療
- 基本的に“安静”で、保存療法が原則。
- 急性期は冷湿布などによるアイシング。
- 慢性期は温熱療法など。
- サポーターや包帯、テーピングによる固定。
整体やカイロプラクティックで行う一般的な突き指(指の捻挫)施術
- 骨盤や背骨の歪みを矯正する。
- 縮んでいる筋肉を緩める。
- リンパの流れを改善する。
- 指を引っ張る、筋トレやストレッチなど。
当院で行っている突き指(指の捻挫)施術
当院にいらっしゃる突き指や指の捻挫の方は、
バレーボールやバスケットボールをやっている学生さんなどで多くみられます。
また体育で人に踏まれて負傷した子や、ボーリングをしていて傷めた人など老若男女問わずみられます。
患部を矯正することで、一回の施術で、痛みはかなり軽減されると思います。
痛みは比較的すぐに取れますが、違和感を取るために2〜3回通院していただくことが多いです。
突き指や指の捻挫を過去にした経験があって、
関節部分の腫れがずっと取れない人も効果が期待できます。
当院では指の治療は得意分野なので、お気軽にご相談ください。
関連ページ
- 頭痛(片頭痛)|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 腰痛(ぎっくり腰)|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- オスグッド病|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- シンスプリント|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 肉離れ|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 五十肩|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 首の痛み(むちうち)|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 野球肘|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- セバー病|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 野球肩|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- テニス肘|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- ゴルフ肘|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 肩こり(肩の痛み)|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- アキレス腱炎|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 腱鞘炎(ばね指)|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 手根管症候群|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 手首の痛み|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 頸椎ヘルニア|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 腕や手のしびれ|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 股関節の痛み(鼠径部の痛み)|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 膝の痛み|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 太ももや足のしびれ|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 背中の痛み|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 腰椎ヘルニア|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 足首捻挫|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- ジャンパー膝(棚障害)|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 尻もちによる尾てい骨の痛み|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- シンディン・ラーセン・ヨハンソン病|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- ランナー膝|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 足底筋膜炎|南郷18|【まことスポーツ整骨院】
- 靱帯損傷・靱帯断裂|南郷18|【まことスポーツ整骨院】